当社は、社員ならびに共に働く
すべての方々の安全と健康の確保が
企業活動に不可欠なものと認識し、
“安心・安全”な職場環境の形成及び、輸送サービスの
実現を目指します。
安全活動の基本的考え方
安全の三本柱 (1)環境整備、(2)標準ルール整備、(3)人づくり
現地現物主義(実際に起こっている事を見る、知る)
活動体制
活動体制について
各委員会での安全推進活動により、
協力会社と共に徹底した安全管理に取り組んでいます。
推進組織 [安全推進会議]

安全衛生
安全衛生について
従業員が安全に、快適に働くことができるよう、労働災害防止、健康管理、職場環境改善、心身の健康保持、交通安全活動などに取り組んでいます。

作業安全
作業安全について
国内外の当社物流拠点における、船積、保管作業等に関わる事故や労働災害防止の為、安全な作業環境や、安全意識の高い人づくりに取り組んでいます。

船舶安全
船舶安全について
当社が運航する船舶の安全運航と、船舶・乗組員に関わる事故の未然防止の為に、最新の安全機器を導入し、働きやすい環境を整え、安全意識の高い人づくりに取り組んでいます。
